投稿日:2023年1月4日 更新日:

造成工事を行う際に現場調査が必要な理由とは?

こんにちは!三重県伊賀市に本社を置き、土地造成、道路改良、河川改修などの多彩な土木工事を亀山市などの県内エリアで行っている結希建設株式会社です!
この記事をご覧になられている方は、現在造成工事業者への就職や転職をご検討くださっている方ではないかと思います。
造成工事業者で働いていくのであれば、施工前に行われる現場調査の重要性についてはぜひ知っておきたいところです。
今回は求職者の方に向けて、造成工事に現場調査が必要だとされている理由についてご紹介いたします。

地盤調査が必須


造成工事とは住宅用の宅地をはじめ、さまざまな建物の建設が予定されている土地を対象として、その状態を整えていくために行われる施工です。
造成工事の中にも多種多様な施工の種類が存在していますが、その中でもとりわけ重要性が高い施工として挙げられるのが地盤改良工事です。
建物の建設が予定されている土地の地質に大量の水が含まれている、岩盤が弱いなどの欠点があると、建物を支えるための地盤が脆弱になってしまいます。
弱い地盤の上に建物を建てると、地盤沈下や建物の傾き、耐震性の低下、耐用年数が短くなるなど、数多くの致命的なデメリットが生じてしまいかねません。
そこで造成工事の依頼を受けた業者では、地盤の状態を把握するための地盤調査を入念に行います。
現場調査の一環である地盤調査が行われなければ、造成工事を進めていくことはできなくなってしまうでしょう。

周辺環境の把握

造成工事の現場調査では、現場だけでなく周辺環境に対する調査も並行して行われます。
造成工事をつつがなく進めていくためには、現場近隣の住宅や建物との距離感などを知り、騒音や振動に伴うトラブルのリスクを把握しておく必要があるのです。
また造成工事の大きな特徴の1つに、現場で重機が用いられるという点が挙げられます。
大きな重機を現場までスムーズに搬入するためには、周辺の道路環境を確かめておくことも不可欠だと言えるでしょう。

結希建設へご相談ください!

結希建設は三重県に拠点を置く施工業者として、これまでに数多くの土木工事に関する依頼を承って参りました。
施工エリアを県内に限定し、造成工事などの施工を中心として、地域密着型の活動を行っているのが特徴です。
信頼性の高い各種土木工事をお求めの際には、ぜひ弊社へご連絡ください。

【求人】結希建設では新規スタッフを募集中!


結希建設では現在、現場スタッフを募集しています。
現場作業員・重機オペレーターなどの経験がある方を優先的に採用していますが、初心者の方についても熱意があれば歓迎させていただきます。
土木工事や造成工事に関心がある方は、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

採用バナー
結希建設株式会社
〒518-0017 三重県伊賀市大谷777-3
TEL:0595-26-0701 FAX:0595-26-0702
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は禁止とする

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

伊賀市大山田 砂防堰堤(さぼうえんてい)工事

伊賀市大山田 砂防堰堤(さぼうえんてい)…

伊賀市大山田 砂防堰堤(さぼうえんてい)工事 ここまで伊賀市大山田で行なった砂防堰堤工事の様子をご紹 …

造成工事ってどんな作業をするの?

造成工事ってどんな作業をするの?

三重県伊賀市を拠点に各種土木工事を手がける結希建設株式会社。 今回は、そんな弊社が造成工事に焦点を当 …

【Q&A】求職者の皆さまの疑問にお答えいたします!

【Q&A】求職者の皆さまの疑問にお答えい…

寒気日増しに深まるこのごろ、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は日頃求職者の皆さまから寄 …

採用情報 お問い合わせ