投稿日:2022年12月23日 更新日:

依頼前に知っておこう!造成工事にありがちな失敗例

こんにちは!三重県伊賀市に拠点を置き、亀山市など三重県内の各地において、土地造成など土木工事のエキスパートとして活動している結希建設株式会社です!
造成工事は建物を支える地盤を整えるための施工であり、その品質が建物の居住性や安全性を大きく左右します。
もし造成工事の施工内容に問題があれば、建物の品質や価値は大きく低下してしまうことになるでしょう。
今回は造成工事の実施をお考えの方に向けて、造成工事の失敗例をご紹介いたします。

造成工事の失敗とは


造成工事にありがちな失敗例としてまず挙げられるのは、施工前の土地環境に対する調査不足です。
造成工事とは土地の傾斜や地盤の脆弱さなど、建物を建て、利用していく上での障害となる土地の問題点を解消していくための施工です。
そんな造成工事を適切に行うためには、まず施工前に地盤調査などを行い、状態をつぶさに把握しておくことが必須となります。
地盤調査にはさまざまな手法がありますが、代表的なものとしてはロッドと呼ばれる鉄棒を地面に対して垂直に突き立て、おもりを乗せて回転させ、その沈み方で地盤の状態を判断するというものがあります。
その他にも現場に応じて多彩な調査方法が活用されますが、これらの調査が不十分だと、造成工事として行われる施工が不足してしまうことがあるのです。

代表的な例

調査不足によって起きるトラブルの代表的な例として、地盤沈下が挙げられます。
土地の強度に対する計算ミスがあると、土地が建物の重量を支えきれずに地盤沈下を起こしてしまうことがあるのです。
もし地盤沈下が起きると、建物が浮き上がったり傾いてしまったりといった大きな問題が生じます。
居住性が大きく低下し安全性が損なわれ、耐用年数も短くなってしまうなど、地盤沈下は建物に対する致命的なダメージとなってしまいかねません。
そんな事態を防ぐためにも、入念な調査を行ってくれる業者を選ぶようにしましょう。

結希建設へご相談ください!


結希建設は三重県の伊賀市に本拠地を据えて、これまでに数多くの施工を承ってきました。
三重県内を中心として活動しており、土木工事を通じて地域社会の皆様の暮らしを支え、守っていくお手伝いをしています。
優れた施工技術に裏打ちされた信頼性の高い工事をお求めの際には、ぜひ弊社へお声がけください。

【求人】結希建設では新規スタッフを募集中!

結希建設では現在、現場作業員・重機オペレーターを募集中です。
さまざまな土木工事を手掛けている弊社には、充実の指導と多彩な業務を通じて成長できる環境が整っています。
土木工事業者で働いてみたいとお考えの方は、ぜひ結希建設株式会社の一員としてさまざまな施工に取り組んでいきませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

採用バナー
結希建設株式会社
〒518-0017 三重県伊賀市大谷777-3
TEL:0595-26-0701 FAX:0595-26-0702
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

外構に関するその悩み、結希建設株式会社が解消します!

外構に関するその悩み、結希建設株式会社が…

「ブロック塀が壊れて困っている」 「オープン外構で庭が丸見えの状態をなんとかしてほしい」 「カーポー …

【Q&A】結希建設株式会社の手がける業務についてお答えします!

【Q&A】結希建設株式会社の手がける業務…

三重県伊賀市の結希建設株式会社です! 今回は弊社業務内容について改めてお話しさせていただきます。 結 …

土木工事や造成工事のご相談もお気軽に!

土木工事や造成工事のご相談もお気軽に!

はじめまして!結希建設株式会社です。 弊社は建設会社として三重県伊賀市を中心に土木工事・造成工事・道 …

採用情報 お問い合わせ