こんにちは! 結希建設株式会社です。
弊社では、三重県伊賀市を拠点に、県内各地で外構工事や造成工事など各種土木工事を承っております。
皆様は、砂防・地滑り対策工事についてご存じでしょうか?
私たちが安心して暮らしていくには欠かせない砂防・地滑り対策工事、今回はそれぞれの工事について解説いたします!
砂防工事とは?
土石流や河川の氾濫による土砂災害に対して行う工事を砂防工事といいます。
土石流とは、大雨などにより山腹が崩壊して生じた土・石・水が一体になって流下する自然現象のことです。
大規模なダム工事と比べると、こちらは比較的小さな渓流に設置されるため工事期間は短く、数も多いです。
地滑り対策工事とは?
文字通り地滑りに対して行う工事を地滑り対策工事といいます。
地滑りとは、斜面を形成する地塊(土砂・岩塊)が地下に円弧状に形成される地層の境に沿って、ゆっくりと滑り出していく現象のことです。
梅雨や台風による豪雨など地下水の水位上昇・地震の振動が主な原因です。
地滑り対策工事は大きく抑制工・抑止工の2種類に区分されます。
抑制工は、地滑りが起こる土地の地形やその土地の地下水の状態などの自然条件を変化させることにより、地滑りの運動を停止または緩和させる工法です。
抑止工は、構造物の持つ抵抗力を利用して地滑り運動の一部または全部を停止させる工法です。
弊社代表自らがサポート!
ただいま弊社では、新規現場作業員を求人募集しております!
採用にあたり、経験の有無は不問です!
未経験者には代表がマンツーマンで丁寧に指導します。
最初は簡単な作業から始めていただきますのでご安心ください。
現場は公共事業であることが多く、巨大な施設づくりに携わる場合も少なくありません。
仲間とともに関わった建物が完成後、たくさんの人々に利用されていくことの充実感を、あなたも味わってみませんか?
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
河川改修工事も弊社まで
弊社では、造成工事も承っております。
砂防工事や地滑り防止工事・床止め工事もお任せください。
「丁寧・きれい・迅速な工事」をモットーに、理想の施工を皆様にお届けします。
その他、道路改良工事や造成工事なども承っておりますので、ご相談ください。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。